よくあるご質問(抜粋)

A11
初回登録時とは他のSNS連携でログインしてしまっている可能性があります。
一度ログアウトしていただき、本来のSNS連携でログインし直していただくと復旧する可能性があります。

(1)「マイ御朱印帳」ページを開きます。

(2)「マイ御朱印帳」画面の下の方へ移動し、「プロフィール」をタップします。


(3)画面右上にある「ログアウト」をタップします。

これでログアウトは完了です。

もし「ログアウト」を押しても反応がない場合、スマホを横向きにして試してみてください。
 ※一部のスマホで発生する現象への対応になります。

(4)ログイン画面に戻ります。ここで初登録時に使用したSNS連携ボタンをタップして再ログインしてください。

(5)「マイ御朱印帳」ページを開き、今まで取得した御朱印があるかどうかご確認ください。

(関連情報)
Q8:ログインを他のSNS連携に切り替えることはできますか?

A10
iPhone SE2など一部のスマホで決済選択時にボタンが押せないことがあります。その原因と対応手順を案内します。

1.状況

受領する御朱印をタップした後、決済方法の選択ボタンは表示されるものの、画面をスワイプしても「確認画面へ進む」ボタンが表示されず押せない状況が発生することがあります。


2.原因

この状況は一部のスマホで下記「文字を拡大」設定が有効になっている場合に発生します。
「設定」→「画面表示と明るさ」→「拡大表示」→「文字を拡大」


3.対応手順

(1)画面下部のURL表示の左側部分をタップします。



(2)表示されたメニューから、左下の小さい「ぁ」をタップします。



(3)表示倍率が85%に下がり、ボタンが正常に表示されるようになります。

※この設定はドメインごと(今回の場合は smart-gosyuin.jp)に適用され、他サイトには影響しません。


A1:スマート御朱印とは、寺院・神社・施設にてスマホで集めるデジタル御朱印の事です。
 寺社・施設様の敷地内にてスマホで決済して頂くことで、公認の御朱印を入手することができます。
 今では御朱印のほか、船旅印(ふなたびいん)、旬彩印(しゅんさいいん)といった派生形もあります。

 紙の御朱印に加えて、スマート御朱印も集めてみませんか?
 料金や、参加方法は別のトピックにて記載していますのでよろしければご覧ください。

イメージキャラクター

名称「すまあとざむらい」です。





イメージムービー

テーマ「御朱印の進化」「新たなる形態へ」

(関連情報)
Q2:スマート御朱印はいくらですか?支払い方法は?

Q3:スマート御朱印に対応している近くの寺社を知りたい

【簡単3ステップ】初めてご利用になられる方へ

A2:サイトへのユーザ登録は無料です。
 スマート御朱印の御朱印料は紙の御朱印と同様に、各御朱印ごとに設定されております。
 各御朱印画像の直下に表記してある「御朱印料」をご覧ください。

 御朱印料のお支払い方法は
 ・クレジットカード(VISA,MASTER,DINERS,JCB,AMEX)
 ・PayPay(アプリ、公式サイト)
 に対応しております。(2023年1月20日 現在)
 ※今後、他の方法についても対応を検討しております。

A3:地図表示にて確認することができます。
 「スマート御朱印霊場 寺社マップ」ページを御覧ください。

スマート御朱印寺社

保護中: 清洲山王宮 日吉神社
[きよすさんのうぐう ひよしじんじゃ]
MENU
Translate »
error: 保護されています。