よくあるご質問(抜粋)

A1:スマート御朱印とは、寺院・神社・施設にてスマホで集めるデジタル御朱印の事です。
 寺社・施設様の敷地内にてスマホで決済して頂くことで、公認の御朱印を入手することができます。
 今では御朱印のほか、船旅印(ふなたびいん)、旬彩印(しゅんさいいん)といった派生形もあります。

 紙の御朱印に加えて、スマート御朱印も集めてみませんか?
 料金や、参加方法は別のトピックにて記載していますのでよろしければご覧ください。

イメージキャラクター

名称「すまあとざむらい」です。





イメージムービー

テーマ「御朱印の進化」「新たなる形態へ」

(関連情報)
Q2:スマート御朱印はいくらですか?支払い方法は?

Q3:スマート御朱印に対応している近くの寺社を知りたい

【簡単3ステップ】初めてご利用になられる方へ

A2:サイトへのユーザ登録は無料です。
 スマート御朱印の御朱印料は紙の御朱印と同様に、各御朱印ごとに設定されております。
 各御朱印画像の直下に表記してある「御朱印料」をご覧ください。

 御朱印料のお支払い方法は
 ・クレジットカード(VISA,MASTER,DINERS,JCB,AMEX)
 ・PayPay(アプリ、公式サイト)
 に対応しております。(2023年1月20日 現在)
 ※今後、他の方法についても対応を検討しております。

A3:地図表示にて確認することができます。
 「スマート御朱印霊場 寺社マップ」ページを御覧ください。

スマート御朱印寺社

保護中: 横浜踊場寒念仏供養塔
[よこはまおどりばかんねんぶつくようとう]
保護中: 清洲山王宮 日吉神社
[きよすさんのうぐう ひよしじんじゃ]
MENU
Translate »
error: 保護されています。